在宅療養を 愛情持って 支えます

生活の質の確保はもちろんのこと
心身の機能向上を図り
そして何より「利用者様らしさ」を尊重した
サービス提供に努めます

お知らせ


空き状況速報

※◯…2名以上受け入れ可能、△…1名受け入れ可能、×…受け入れできません
※当表は目安ですので詳細についてはお問い合わせください

サービスの特徴

訪問看護といっても提供するサービスは多岐にわたりますがここでは代表的なサービスをご紹介します

人に寄り添うが
テーマです

在宅療養生活とは
利用者様にとって
最も大切な時間です
真のホスピタリティが
求められる仕事です


マイナ保険証を利用しましょう

2024(令和6)年12月2日から従来の健康保険証は発行されなくなりました。マイナンバーカードを申請し、健康保険証として使えるよう登録しましょう。詳細については厚生労働省ウェブサイトをご覧ください。


訪問看護車両の駐車について

訪問看護に使用する車両をやむを得ず路上等に駐車する場合があります。当ステーションは、駐車禁止場所に駐車する場合、所轄警察署長が交付する「駐車許可証」をダッシュボード上に掲出し、さらに他の交通や近隣住人の方にご迷惑とならないよう十分配慮するよう指導しています。ご連絡時には、当該車両の駐車場所および当該車両の登録番号をお伝えください。

pamphlet1
pamphlet2
ページ上部へ戻る
0144-84-1331

※セールス・勧誘のお電話は固くお断り致します。